« マイアミの旅 | トップページ | キー・ウェストの旅 2 »

2008年8月29日 (金)

キー・ウェストの旅 1

0808101w

マイアミ・ビーチからキー・ウェストへ、フロリダ半島を南下する。

マイアミの西南にはエバーグレース国立公園が広がっている。湿地帯から、やがて海水が混じってくるのだろうマングローブの林が道路の左右に見えてくる。

0808102w

マイアミのビスケーン湾から最西端のキー・ウェスト島まで、およそ50の珊瑚礁の島々が連なっている。フロリダ・キーズと呼ばれるそれらの島々を、43の橋(オーバーシーズ・ハイウェイ)が結んでいる。

海のなかを一直線にどこまでも走る橋を初めて見たのは映画『キー・ラーゴ』(1948)でだったと思う。

キー・ラーゴはフロリダ・キーズのなかでいちばん本土寄りの島。映画はこの島を舞台にしたギャングもので、ハンフリー・ボガートとローレン・バコールが主演する、素敵な作品だった。20年くらい前に見たきりだけど、オーバーシーズ・ハイウェイを疾走する1台の車を上空から撮影した長いカットがオープニングだったと記憶する。

0808103w

43本の橋のなかでいちばん長いのがセブンマイルズ・ブリッジと呼ばれる、文字通り7マイル(11キロ)の橋だ。新旧2本の橋がかかっていて、こちらは昔、鉄道が走っていた古い橋で、途中まで歩くことができる。左が現在使われている橋。

0808104w

セブンマイルズ・ブリッジ。右がメキシコ湾、左が大西洋。海の上を突っ走る爽快感が応えられない。

0808105w

フロリダ・キーズの終点、キー・ウェストはアメリカ合衆国の最南端に位置する小さな島。さっそく港へ行ってみる。

0808106w

このトラックは港近くの土産物店のディスプレー。

0808107w 

南の島だけに緑が色濃い。

0808108w

島にはたくさんのニワトリが放し飼いされており、道路を我がもの顔で歩いている。

08081010w

キー・ウェスト最大の「名物」は夕陽。この日はあいにく雲がかかって、きれいな夕陽は拝めなかった。「夕陽見物」の名所、マロリー・スクエアにはたくさんの観光客が集まり、大道芸人がいろんな芸を披露している。

0808109w

日没後、空が赤く染まった。

08081011w

夜のデュバル・ストリート。バーやレストランが集まり、遅くまで賑わっている。 

|

« マイアミの旅 | トップページ | キー・ウェストの旅 2 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: キー・ウェストの旅 1:

« マイアミの旅 | トップページ | キー・ウェストの旅 2 »