« ヴィクター・ルイスを聴く | トップページ | サンフランシスコの旅 »

2008年7月29日 (火)

旅行に出ます

0807281w

明後日にはアパートを引き払わなければならないので、部屋の整理をしている。植木鉢を近くのフォート・グリーン・パークへ持っていって、勝手に「記念植樹」。

こちらへ来てすぐ3ドルで買ったものだけど、1年間、ともに暮らしたただひとつの「生きもの」だから愛着がわく。このまま育ってくれるといいけれど。

2週間ほどサンタフェ、キーウェストなどアメリカ国内を旅行して、そのまま日本へ帰ります。パソコンを持っていかないので、その間、更新は休ませていただきます。8月下旬には旅の写真をアップできると思います。

それでは皆さん、楽しい夏を!

|

« ヴィクター・ルイスを聴く | トップページ | サンフランシスコの旅 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

出発前に〜とお電話させて頂いたのですが、もう解約された後だったようで、、、本当にあっという間の1年でしたが、ご近所としてここブルックリンでの日常の時間を多少なりともご一緒できて楽しかったです。ありがとうございました!またお目にかかれる日を楽しみにしております。

投稿: yucca | 2008年7月29日 (火) 13時26分

このブログがきっかけで今作成中の「人生100のリスト」に「NYに一年間滞在する」を加えました。近い将来実現したいです。

投稿: 812SH | 2008年7月29日 (火) 15時08分

>YUCCAさま

こちらこそ、YUCCAさんにいろいろ案内していただいて、私のニューヨーク(ブルックリン)体験がぐっと広がりました。次は日本でお目にかかりましょう。


>812SHさま

私のブログが多少ともお役に立てたなら嬉しいです。ぜひ実現させてください。そしてブログで私たちを楽しませてください。

投稿: | 2008年7月29日 (火) 22時45分

父親と同い年の雄さんがNY生活をスタートさせた時期がちょうど私と同じだったのと、雄さんのものの考え方が好きで、いつも更新を楽しみにしておりました。
日本に帰ったら以前のブログを再開させるのでしょうか?
もしそうであれば、チェックさせていただきます。

私はまだしばらくこちらにいる事になる事になりそうですが、日本に戻られてもお元気で。
旅行楽しんでください。

投稿: rani | 2008年7月30日 (水) 10時35分

はじめまして。
初めてコメントさせて頂きます。

2006年と2007年に、N.Yへ旅行に行きました。あまりの素晴らしさに、帰国後もN.Yの事を調べているうちに、こちらのブログに偶然辿り着きました。

不良老年さんのブログを読んでいると、N.Yやブルックリンの空気感が、とてもよく伝わってきます。更新されるのが、とても楽しみでした。

1年あっという間でしたね。読んでるだけの僕もそう感じました(笑)

僕も、将来N.Yでの生活を、頑張って実現させたいと思います。

1年間素晴らしいブログをありがとうございました。

投稿: Daishi | 2008年7月30日 (水) 12時04分

こんにちは。遂に(?)初コメントさせていただきます。上の方も書かれてるように、ブルックリンの空気感がとてもよく現れていて、大好きなブログでした。サンタフェ等の写真も楽しみに待っています。

投稿: mistymont | 2008年7月31日 (木) 14時05分

1年間お疲れ様でした。このブログを読むのを日課にしていましたので、寂しくなります。 
 私もNYに滞在して、6日目。壊れていた娘のパソコンの修理が、昨日ようやく出来ましたので、ここ3回分の記事を読んでコメントしています。
 雄さんの記事も、こちらでパソコンを開けばいつでも読めると思っていましので、特にメモを取ることもなくNYに来ていました。ようやく、パソコンが使えるようになりましたので、これからは、このブログ記事をナビゲーターとして、残り一週間のNYライフを楽しんで帰ります。
 先日から部屋の整理等でお忙しい中を会ったいただき、ありがとうございました。
 まさかこうしたブログでのお付き合いが、当人に、しかもNYでお会いすることに発展するとは、我ながら驚きですし、本当に感激しています。楽しかったです。
 実は、27日(火)早朝、通勤する娘の夫の車に同乗してCity Hallまで行きました。そこで降ろしてもらってブルックリン・ブリッジを歩いて渡りました。快晴で最高の眺めでした。
 8時半頃渡り終えてブルックリンに着きましたので雄さんの携帯に電話してみましたが、Yuccaさんがコメントされているように残念ながらつながりませんでした。
 その日は後の予定もあってブルックリンをすぐ離れましたが、パソコンもつながりこのブログも再度読めるようになりましたので、またゆっくり行ってみようと思っています。
 こらからのアメリカ各地の旅、気を付けて行ってきて下さい。次からは、「Days of Books,Films & Jazz 」を楽しみにします。では。

投稿: TO | 2008年7月31日 (木) 22時59分

山崎さん ご無沙汰しています。
長峯さんに聞いて、このブログを楽しく読ませて頂きました。何か寂しい感じがします。
帰国されたら一度、お話を聞かせて下さい
ほんパラ・岩崎より

投稿: 岩崎俊象 | 2008年8月 1日 (金) 14時40分

雄さんは、今、どこにいらしゃるのでしょうか。旅は順調ですか。
 私のNY滞在も、あと残すところ2日になりました。まだまだ行きたいところ、やりたいことがたくさんあります。
 現地にいて、このブログが非常に役にたっています。毎日、行き先を決めたら、一緒にこちらに来ている連れ合いとともに、雄さんの記事を丹念に読んで出かけています。
 カテゴリー別けされているのが、本当に助かりますね。
 若い人向けのNYの旅行案内は色々あるでしょうが、私のような団塊世代向けの案内は、なかなか見つけることが出来ませんでした。
 是非、日本にお帰りになりましたら、このブログの記事・写真を本にして出版して下さい。
 期待しています。
 

投稿: TO | 2008年8月 4日 (月) 23時58分

>raniさま

たぶん、以前のDays of Books, Films, and Jazzを再開すると思います。おつきあいいただければ幸いです。

>Daishiさま

本当に、あっという間でした。NY生活、ぜひ実現させてください。

>mistymontさま

初コメント、ありがとうございます。「空気感」と言っていただけると、写真を楽しんでいただけたようで嬉しいです。

>TOさま

NYでお目にかかれたのは、とても楽しい時間でした。NYの旅はいかがだったでしょうか。次にお目にかかれる機会を心待ちしています。

>岩崎さま

ご無沙汰しています。読んでいただいていたとは。今はまだ時差ボケでぼーっとしていますが、近々、長峯さんと一緒に会いましょう。


投稿: | 2008年8月21日 (木) 20時09分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 旅行に出ます:

« ヴィクター・ルイスを聴く | トップページ | サンフランシスコの旅 »