« R・キャパ「これが戦争だ!」展 | トップページ | ブルックリンご近所探索・9 »

2007年11月11日 (日)

『ノー・カントリー・フォー・オールド・メン(No Country For Old Men)』

No_country

コーエン兄弟は色んなジャンルの、でもテイストはいつも彼らの映画以外でありえない強烈な作品をつくってるけど、『ファーゴ』や『ミラーズ・クロッシング』が好きなら、この作品はきっと気に入るだろうな。

僕も、どちらかといえば彼らのコメディ系作品より、こういう犯罪スリラー系作品のほうが好み。テキサスの荒野をシンプルな構図で切り取ったファースト・シーンから、すっかりはまってしまった。

ハンターのモス(ジョシュ・ブローリン)が狩りをしていて、麻薬取引のトラブルから双方が撃ち合い全員が死んでしまった現場に出くわす。そこには大量のヘロインと200万ドルが残されていた。

モスがその200万ドルを持ち逃げするところから、2重、3重の追跡劇が始まる。彼を追うのはマフィアの殺し屋シガー(ハビエル・バルデム)と、田舎町の保安官ベル(トミー・リー・ジョーンズ)。映画の後半になると、もう一人のマフィアの代理人も登場する。

逃げるモス、彼を追う殺し屋と保安官。とりわけ殺し屋シガーとの追いかけっこ、銃撃戦がすさまじい。

いかつい顔とマッシュルームカットの髪が不釣り合いなシガー(ポスターで顔が大写しになっている)はモスを追いながら、出会った住民を、家畜を屠殺する圧搾空気銃で無表情に殺していく。銃撃戦で負った傷を手当する薬を手に入れるため、ドラッグストア前に駐車していた車を爆破してドラッグストアに侵入する。手に入れた薬と用具で、撃たれた脚の肉のなかから銃弾の破片をこともなげに取り出す。

映画の後半までほとんど言葉を発せず、人間的感情をまったく表わさないシガーの不気味さが、この映画全体を支配している。

追われるモスはベトナム帰還兵で、貧しいトレーラーハウスに住んでいる。戦場から帰って、社会にうまく適応できていないらしい。いかにもこの時代(設定は1980年)のアメリカ南部にいたろうなと思わせる存在。彼もまた狙撃のプロで、シガーと追いつ追われつの銃撃戦を繰り広げる。

モーテルの隣室同士で壁をはさんで向かい合ったモスとシガーが、沈黙のうちに互いの気配を察し、一瞬後に撃ち合いになる。その静けさと銃撃戦の緊迫感が圧倒的だ。『ミラーズ・クロッシング』でも森の静寂と、静寂を切り裂く1発の銃弾が印象的だったけど、静から動へ、動から静へ、その見事な映像とリズムはコーエン兄弟ならでは。

一方、保安官ベルは、行方不明になったモスの妻を探し当てて話を聞くくらいで、ほとんどなす術がない。ストーリー的には必ずしも重要な存在じゃないけど、新米の保安官助手とのかけあいが笑いを取り、さらにトミー・リー・ジョーンズの年老いて疲れた表情そのものが、この映画には必要だったんだろう(映画のタイトルも彼の存在から来ている)。

ところで。彼らの話すテキサス訛りのセリフが、なんとも聞き取れない。だから物語がアクションによって進行している間はいいんだけど、銃撃戦の末に死体がころがり、アクションが終わったそこから後の結末が、実はよく分からない。コーエン兄弟のことだから、並のハリウッド映画のようでないことは確か。

え、ここで終わるの? というところで映画が終わってしまった。日本語字幕でもう一度見なければ。ってところが我ながら悲しいね。

公開初日に見たけど、金曜の午後早い時間、映画館はほぼ満席だった。観客も、いかにも映画好きと分かる人種もいたけど、大多数はふつうのおじちゃん、おばちゃん。日本ではコーエン兄弟の映画は単館ロードショー系のマイナーな存在だけど、考えてみればこういう残酷なバイオレンスと笑いの結合は、奇妙なテイストではあるにしてもアメリカ人好みなのかもしれないな。

|

« R・キャパ「これが戦争だ!」展 | トップページ | ブルックリンご近所探索・9 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

ここ最近、コメディが続いていたコーエン兄弟ですが、やっぱり犯罪スリラーが一番しっくりきますよね。

『ブラッド・シンプル』や『ミラーズ・クロッシング』を観たときのじわじわと忍び寄ってくる恐怖と衝撃は忘れられません。

日本の缶コーヒーのCMですっかりおバカっぽいイメージがついてしまったトミー・リー・ジョーンズも注目ですが、ハビエル・バルデムの怪演も要チェックですね。

日本公開(来年3月)が待ち遠しいです。

投稿: おみ | 2007年11月19日 (月) 10時13分

私のまわりにはコメディ系が好きという人も多いのですが、やっぱりコーエン兄弟は犯罪スリラー系がいいですね。皮膚がざわざわ騒ぐような恐怖感がなんともいえません。この映画もハビエル・バルデムに尽きます。

投稿: | 2007年11月20日 (火) 10時55分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『ノー・カントリー・フォー・オールド・メン(No Country For Old Men)』:

» 『ノーカントリー』 [ラムの大通り]
(原題:No Country for Old Men) ----これって、アカデミー賞の本命と言われている映画でしょ? 確か最多8部門ノミネートで、 他の映画賞でもゾクゾク受賞。 「うん。2月5日現在で 作品賞23冠。 助演男優賞25冠。監督賞21冠。 各映画賞計96部門受賞。まさに快挙だね」 -----監督はコーエン兄弟だっけ。 「そう。 今回はふたりで監督を務めている。 コーエンという名が日本で初めて表に出てきたのは、 80年代に、アメリカのインディーズ映画が注目された頃。 でも彼らはジム・ジ... [続きを読む]

受信: 2008年2月10日 (日) 20時31分

» ノーカントリー [シャーロットの涙]
追われるから、逃げるのだ。 [続きを読む]

受信: 2008年3月27日 (木) 15時56分

» 『ノーカントリー』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「ノーカントリー」□監督・脚本 ジョエル・コーエン、イーサン・コーエン □原作 コーマック・マッカーシー(「血と暴力の国」)□キャスト ハビエル・バルデム、トミー・リー・ジョーンズ、ジョシュ・ブローリン、ウディ・ハレルソン、ケリー・マクドナルド、ギャレット・ディラハント、テス・ハーパー、バリー・コービン■鑑賞日 3月16日(日)■劇場 チネチッタ■cyazの満足度 ★★★☆(5★満点、☆は0.5)<感想> 今回のアカデミー賞主要部門(作品賞、監督賞、助演男優賞、脚色賞の4部... [続きを読む]

受信: 2008年4月23日 (水) 12時04分

» 『ノーカントリー』:シャンテ シネ [Rabiovsky計画]
::: ノーカントリー ::: 原作:コーマック・マッカーシー 監督・脚本:ジョエル・コーエン 、イーサン・コーエン 出演:トミー・リー・ジョーンズ、ハビエル・バルデム、ジョシュ・ブローリン、    ウディ・ハレルソン、ケリー・マクドナルド 2007年/ア....... [続きを読む]

受信: 2008年4月25日 (金) 23時13分

» 『ノーカントリー』〜おかっぱ頭の死神〜 [Swing des Spoutniks]
『ノーカントリー』公式サイト 監督・脚本:ジョエル・コーエン イーサン・コーエン出演:トミー・リー・ジョーンズ ハビエル・バルデム ジョシュ・ブローリン ケリー・マクドナルドほか 【あらすじ】(goo映画より)メキシコ国境に近い砂漠でハンティング中に...... [続きを読む]

受信: 2008年4月28日 (月) 21時03分

» 「ノー・カントリー・フォア・オールド・メン」 No Country for Old Men [俺の明日はどっちだ]
う〜ん、オープニングからヒタヒタと続く緊張感ある隙のない演出にとにもかくにも映画的昂奮を覚えてしまった。ただ…。 ふとしたきっかけから手に入れた大金を出どころのヤバさは承知の上で持って逃亡を図るベトナム帰還兵モス。 そんなモスを追い続ける、人間的感情は微塵もないもののどこか主義が優先する律儀さを持った殺人マシーン男シガー。 そしてそんな二人の逃走・追跡劇をはたから見やりながら、時代の移り変わりを諦観とともに嘆き戸惑う老保安官エド。 そんな三者三様の男たちの思いが交差するこの物語、まず何と言っ... [続きを読む]

受信: 2008年5月22日 (木) 20時51分

« R・キャパ「これが戦争だ!」展 | トップページ | ブルックリンご近所探索・9 »