« ジェシカ・ブルーダー『ノマド』を読む | Main | 畑に種まき »

February 18, 2022

バルガス=リョサ『ケルト人の夢』を読む

Photo_20220218115901

マリオ・バルガス=リョサ『ケルト人の夢』(岩波書店)の感想をブック・ナビにアップしました。

去年の夏から半年ほどブログ、フェイスブック、ブック・ナビへの投稿を休んでいました。この間に連れ合いを失いました。一年余の闘病生活でしたが、コロナ禍のなか数週間の途中入院以外は自宅で過ごせたのは幸いでした。はじめての経験だった訪問診療や訪問看護のシステムも、ちゃんと使えるようになってるな、というのが実感でした。年が明け、寂しくはありますが日常生活が戻ってきました。投稿を少しずつ再開したいと思っています。おつきあいのほど、よろしくお願いします。

|

« ジェシカ・ブルーダー『ノマド』を読む | Main | 畑に種まき »

Comments

雄さん、お久しぶりです。
更新がなく気になっておりましたが、、そうだったのですね。
奥様のご冥福をお祈りします。雄さんもお身体ご自愛くださいますように。
金髪のティモシー・シャラメ、漂うように歩くシアーシャ・ローナン。
その映画私も是非観たいです!Netflixに談判しましょう(笑)。

Posted by: 真紅 | February 18, 2022 05:55 PM

私のブックマーク一覧から
久しぶりに拝見しました。
 闘病されていたと書かれていましたが、
奥様だったとは。
 私も高齢者になり、私が残されるとは
思いたくありません。
 心よりご冥福をお祈りいたします。
書評を再開されたようで、楽しみです。
 ブックナビを読みました。
ケルト人の夢 興味深く読みました。

 理不尽なことは 今も変わりませんね。
 それに 対抗して口に出すことは
かなり勇気が私にはいります。
 自由に好きなことが言える日本、
だと思っていましたが、戦時中に
いつの間にか、時代が似て来ているのではないか不安です。

出雲は毎日2度で寒く堪えます。
どうぞお体を大切に。 

Posted by: 荒木吉一 | February 24, 2022 08:06 PM

ブログ再開さて何よりです。
また、昨年は悲しい大変なご不幸で
心よりお悔やみ申し上げます。
 ケルト人の夢マイナビ読みました。
 面白いですね。
私が読んだ本の 奔流
 アメリカ不法移民の歴史を
知りました。
 南米の政変が続くばかりで
マフィアが暗躍。
アマゾンの危険な過酷な移動は
現在も続く。
 著者が言った
何処の国籍を持っているかの
違いだと有りました。
 山崎さんの書籍は
昔から正直 私には難解な本に
思われますが、知らない世界を
知る良い機会です。
 お体をお大事に。

Posted by: 荒木吉一 | March 09, 2022 06:54 PM

真紅さま

このところブログの管理を怠り、ご返事がなんとも遅れてしまいました。お言葉、ありがとうございます。

『ケルト人の夢』を映画化できるのは確かにネットフリックスくらいですかね(笑)。

このところ映画館で新作をまったく見ていません。早く真紅さんと映画談義できるようになるといいのですが。

Posted by: 雄 | May 18, 2022 08:20 PM

荒木吉一さま

このところブログの管理を怠って、ご返事がすっかり遅れてしまいました。丁寧なお言葉、ありがとうございます。

なかなか元のように活動できていないのですが、仲間とやっているブック・ナビだけは何とかつづけています。

これからも荒木さんに興味を持っていただけるような本を取り上げたいと思います。

Posted by: 雄 | May 18, 2022 08:25 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« ジェシカ・ブルーダー『ノマド』を読む | Main | 畑に種まき »