« December 2018 | Main | February 2019 »

January 30, 2019

蝋梅が満開に

1901301w

庭の蝋梅が満開になった。一昨年、苗を買ってきて植えたもの。去年はほんの数輪しか花をつけなかった。きちんと肥料をやったせいか、今年はたくさんの花をつけた。わが家の庭では冬の最初の花。透明感ある黄色に、ほのかに甘い香りが上品だ。


| | Comments (0) | TrackBack (0)

January 19, 2019

『恐怖の男』を読む

Kyouhu_bob
Bob Woodward"FEAR"(reading book)

ボブ・ウッドワード『恐怖の男 トランプ政権の真実』(日本経済新聞出版)の感想をブック・ナビにアップしました。


| | Comments (0) | TrackBack (0)

January 13, 2019

『迫り来る嵐』 チャイナ・ノワールの魅力

Photo
The Looming Storm(viewing film)

『迫り来る嵐(原題:暴雪将至)』は初めから終わりまで、一度も太陽が姿を見せない。冬の、いまにも雪になりそうな冷たい曇り空。あるいは激しい雨。ずっと遠雷が鳴りひびいている。だから画面はいつも暗い灰色。それがこの映画の基調になっている。

1997年、湖南省の架空の町。国営の製鋼所が舞台になる。改革開放経済がはじまり、赤字の国営企業は次々に閉鎖される運命にある。ここも、そんなひとつ。工場の外に広がる原野で凌辱された女性の惨殺死体が発見される。同じ手口で、三人目。工場の保安部の警備員ユイ(ドアン・イーホン)は事件に興味を持ち、上司のジャン警部(トゥ・ユアン)から情報を聞いて、犯人探しにのめりこんでいく。

ユイには娼館のイェンズ(ジャン・イーチェン)という恋人がいる。ある日、ユイはイェンズが被害者たちと似ていることに気づく。ユイはイェンズを娼館から請け出し、美容院を借りて犯人をおびき出そうとする……。

間もなく取り壊される運命にある製鋼所の古い工場や施設が、いろんな角度から切り取られる。暗い工場のなかで燃え盛る溶鉱炉の炎。はっと息を呑むような美しさの操車場。ドン・ユエ監督は現代写真をよく見ているなと思ったら、北京電影学院では写真を専攻し、もともとスチール・カメラマンとして映画にかかわったそうだ。そんな暗く緊迫した画面のなかで、ユイは犯人らしき男を追って格闘する。ここも激しい雨と泥濘。

ユイとイェンズは恋人同士だけれど、身体の関係はないらしい。イェンズは、なぜ私に触らないのかとユイを責める。ユイは仕事でいつも電気ショック棒を手にしているが、それがユイにとって男根に代わって力を象徴するものだろう。仕事で暴力をいとわないユイと、イェンズとの純愛の落差もまたユイの精神風景。そんな二人が、鉄道の陸橋の上でデートする二度のシーンが美しい。

数年前、『薄氷の殺人』という中国映画を見たことがある。中国東北部の地方都市を舞台にした、チャイナ・ノワールとでも呼べそうなクライム・ストーリーだった。この映画の監督は『マルタの鷹』や『第三の男』といったノワールの古典を参照したと語っていたが、『迫り来る嵐』のドン・ユエ監督(脚本も)は韓国映画『殺人の追憶』をヒントにしたように思う。ちょうど黒沢明がハメットのハードボイルド『血の収穫』をヒントに『用心棒』をつくり、それが『荒野の用心棒』を生んだダイナミックな相互関係のように。

ドン・ユエ監督はたぶん『殺人の追憶』の設定や骨格を改革開放時代の中国に置き換え、時代の大きなうねりから取り残された人々をノワール感覚あふれる映像で捉えた。ノワールは政治を直に扱わず、でも時代の風景を犯罪というかたちで切り取るから、検閲も通りやすい。志ある監督にとって挑戦しがいのあるジャンルだと思う。

最後に、閉鎖された工場や煙突が爆破される。ユイがかつての工場前からバスに乗ろうとすると、バスはエンストを起こして動かなくなり、空から雪が落ちてくる。ユイたち、時代から取り残された人たちの未来を暗示して映画は終わる。

こんなチャイナ・ノワールが出てきて、中国映画を見る楽しみがまたひとつ増えた。今年最初に見た映画。新年にふさわしい内容ではなかったけど、堪能しました。


| | Comments (2) | TrackBack (3)

January 02, 2019

明けましておめでとうございます

0901021w
Happy New Year !!

明けましておめでとうございます。
このところいくつかの事情が重なって、ブログの更新がままなりません。
でもできるだけ映画や本や音楽について、また日々の出来事について書いていきたいと思います。
よろしくおつきあいください。

浦和の人間はたいてい調神社(つきのみや)に初詣にいく。でもそれは3日にして、元日はご近所の笹岡稲荷へ初詣で。お参りする人がぽつりぽつり。

0901022w

周辺を歩き東北線・高崎線をまたぐ新浦和橋を渡ると、遠く秩父の山々がくっきり見える。


| | Comments (0) | TrackBack (0)

« December 2018 | Main | February 2019 »