« 水野和夫『閉じてゆく帝国と逆説の21世紀経済』を読む | Main | 『ビジランテ』 血と憎悪の物語 »

December 19, 2017

山下トリオ+類家心平を聞く

1712191w

このところ、若手のジャズ・プレイヤーでいちばん聞いているのがトランペットの類家心平。最初に聞いたのは菊地成孔ダブセクステットだった。このグループは1950年代マイルス・クインテットを現代化するというコンセプトなので、トランペットは当然大きくフィーチャーされる。その後、山下洋輔との共演も聞いた。菊地、山下といったごりごりの先輩ミュージシャンと対等にわたりあい、音色もすばらしい。

新宿PIT INNで「山下洋輔2DAYS」の2日目。山下トリオが1曲やった後に登場し、最初に演奏したのは「アイ・リメンバー・クリフォード」。夭折した天才トランぺッター、クリフォード・ブラウンの死を悼んでベニー・ゴルソンが作った名曲。山下が、この曲を演ろうと提案したそうだ。クリフォードの流麗な音とは正反対、フリーキーな音でのブロー。絞り出し、かすれたり、野太い音になったり。渾身のバラード。魂を揺するといえば大げさに過ぎるか。この曲はゴルソン自身の演奏をふくめたくさん聞いているけど、最上の演奏のひとつとして記憶に残るだろう。

「寿限無」など東京JAZZで聞いたナンバーだけでなく、はじめて聞いた山下ナンバーが面白かった。幻の映画音楽「幻灯辻馬車」(原作・山田風太郎。監督の岡本喜八が山下に依頼したあと亡くなった)の、ガス灯の下を馬車が駆けぬけるイメージを音にした明治の洋風リズム。ニューオリンズ・ジャズを山下ふうに取り込んだ「グルーヴィング・パレード」。9拍子でエスニックな「クルディッシュ・ダンス」。全員がめちゃくちゃにブローするイントロで、何が始まるかと思ったら「テイク・ジ・Aトレイン」のアンコールまで、楽しませてくれました。

ステージでも余裕たっぷり、サービス精神たっぷりの山下にくらべ、類家は自分の演奏が終わるとステージ中央で下を向き無表情に突っ立ったまま。目にかかる長い前髪を気怠くかきあげる姿は鬼太郎かブラック・ジャックか。いかにも音だけで勝負という姿がまたいい。


|

« 水野和夫『閉じてゆく帝国と逆説の21世紀経済』を読む | Main | 『ビジランテ』 血と憎悪の物語 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 山下トリオ+類家心平を聞く:

« 水野和夫『閉じてゆく帝国と逆説の21世紀経済』を読む | Main | 『ビジランテ』 血と憎悪の物語 »