« 今日の収穫 | Main | 2つの写真空間 »

July 19, 2017

『ハクソー・リッジ』 沖縄戦のリアル

Hacksaw_ridge
Hacksaw Ridge(viewing film)

『ハクソー・リッジ(原題:Hacksaw Ridge)』は第二次大戦の沖縄戦、首里郊外の前田高地(米軍の呼び名はハクソー・リッジ─のこぎり断崖)での激戦を描いている。でも日本の予告編や宣伝では日米戦の映画であることが徹底的に隠されている。

どうやらアンジェリーナ・ジョリー監督の『アンブロークン』が反日映画とネトウヨに騒がれ、きちんと公開されなかったことに過剰反応したらしい。でも、この映画を見て「反日」だと感ずる人はいないだろう。もちろんアメリカ側の視点からだけど、武器を持つことを拒否した実在の一衛生兵の目を通して(ハリウッド映画的な誇張はあるにせよ反日でもなんでもなく)沖縄戦が描かれている。

ハクソー・リッジ(前田高地)は沖縄守備軍司令部のあった首里の東北5キロほどにある高地。日本軍は首里を取りまく丘陵地帯に司令部を守るための防衛陣地を敷いていた。前田高地もそのひとつ。十分な兵力を持たない守備軍は米軍の沖縄本島上陸を黙って見守り、洞窟陣地を築いて艦砲射撃に耐え、敵が近づいたところで反撃に出る持久戦の態勢にあった。大本営は沖縄戦について、「米軍に出血を強要し、本土攻撃を遅延せしむる」ための「捨て石作戦」と考えている(大田昌秀編著『これが沖縄戦だ』)。

衛生兵ドス(アンドリュー・ガーフィールド)の属する大隊が、消耗した部隊に代わってハクソー・リッジに投入される。激しい艦砲射撃の後、のこぎりの刃のような断崖をロープ網をつたって登ってゆく(前掲書にロープ網で断崖を登る米兵の写真が収録されている)。高地には、それまでの戦闘で死んだ米兵や日本兵の死体が散乱している。霧のなかを部隊が進んでゆくと、地下陣地から日本兵が湧き出るように現れて白兵戦になる。腕や脚がもがれ、火だるまになった身体がとび、下半身がぐじゃぐじゃになり、早回しを使っての戦闘シーンはすさまじいの一言。

これまで戦争映画のリアルな戦闘シーンといえば『プライベート・ライアン』や『父親たちの星条旗』だったけど、それを上回るかも。『プライベート・ライアン』も『父親たちの星条旗』も当時のVFX技術の進化によるところが大きいけれど、この映画ではそれが更に進んでいる。殊に、もがれ、つぶされ、挽き肉のようになった身体表現は超リアル。この映画は別に反戦映画ではないけれど(主人公は良心的兵役拒否だから、存在そのものが反戦と言えば言えるが)、接近戦の戦闘のむごたらしさには目を背けたくなるはずだ。

映画の前半は、ドスがなぜ非暴力を決意するに至ったかを描く。

ドスはヴァージニア州の田舎町で育った。父は第一次大戦に兵士として参加し、親友二人が戦死したことから、戦後、アル中に陥った。家はプロテスタントの異端であるセブンスデイ・アドヴェンティスト教会の敬虔な信者。壁には十戒(「汝、殺すなかれ」)のポスターが貼ってある。ただ、セブンスデイ・アドヴェンティストはクエーカー(フレンド派)のように非暴力・平和主義を強調しているわけではないようだ(良心的兵役拒否の多くはクエーカー教徒)。だからドスの非暴力は、あくまで個人の信念による。

アル中の父は母に暴力を振るう。見かねたドスが、かっとなって拳銃を父に向ける。友を失い、家族に暴力を振るい、自分に絶望していた父はドスに「引き金を引け」と言う。が、ドスは引けない(後で「心のなかで引いた」のセリフがある)。それを契機に、ドスは武器に手を触れることをやめようと決意する。第二次大戦が始まり、兄や友が志願するのを見て、ドスも衛生兵なら武器に手を触れなくてもすむ、戦争で人を殺すのでなく、人を助けようと陸軍に志願する。

映画の中盤は、異端の兵士を抱えた軍隊のいじめと教練の物語。ハリウッド映画のお手のものといったストーリー展開だ。銃の訓練を拒否して軍法会議にかけられるが、父の上官だった将軍の一声で衛生兵として従軍することを許される。ハクソー・リッジで75名の負傷兵を救い(日本兵も救おうとする)、仲間の信頼を勝ち取る(現実のドスは沖縄以前にサイパン、レイテの戦闘に従事した)。

こう見てくると、良心的兵役拒否とはいえ、ドスがいかにもハリウッド映画好みのヒーローであることが見えてくる。どんな状況にあろうと個人の信念を貫きとおす強靭な意思。仲間を決して裏切らない友情。銃を持たなくとも役に立てると軍隊に志願する愛国心。アメリカ映画が繰り返し描いてきたヒーローと重なる。

日本人としてこの映画を見ると、もちろん足りないものはたくさんある。たとえば沖縄戦は日本軍が住民を人間の盾のように巻き込んで戦った戦闘だったが、戦闘のすぐ近くにいたはずの民間人の姿が一人も出てこないこと。たとえば洞窟から出てくる日本兵が、まるでウンカの群れのように無個性で無気味に見えること(いや、これはアメリカ側から見た正確な印象かもしれない。大本営から見て沖縄戦の兵士は「捨て石」で、死を運命づけられた集団のふるまいは相手から不気味に見えるだろうし、そもそも日本軍はドスのように良心的兵役拒否する個人が存在できる組織ではないから、米兵の目に昆虫の群れに見えても不思議はない)。

いずれにしてもこれはアメリカ映画で、ここに足りないものを描くのは日本映画の責任だろう。沖縄戦を描いた日本映画は『ひめゆりの塔』や『沖縄決戦』以来、40年以上つくられていないのではないか。


|

« 今日の収穫 | Main | 2つの写真空間 »

Comments

いつもお世話になってます。今月に入り、ライブドアブログでトラックバック機能が廃止されました。6月以前のものはTBはもらえるようですが、TBを返すことができなくなりました。申し訳ございませんが、今後ともよろしくお願いします。

Posted by: 佐藤秀 | July 21, 2017 12:43 AM

最近、トラックバックを受け付けないところが増えたようですね。SNSのやりとりが当たり前になった今、コメント欄も含めブログというメディアを考えなおす時期なのかもしれません。

Posted by: | July 21, 2017 10:23 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 『ハクソー・リッジ』 沖縄戦のリアル:

» ハクソー・リッジ [あーうぃ だにぇっと]
ハクソー・リッジ@よみうりホール [Read More]

Tracked on July 19, 2017 05:44 PM

» 『ハクソー・リッジ』 地獄で見つけた奇跡 [映画批評的妄想覚え書き/日々是口実]
 『ブレイブハート』『パッション』などのメル・ギブソンの久しぶりの監督作品。  アメリカで良心的兵役拒否者として初めて名誉勲章が与えられたデズモンド・ドスという人物の実話をもとにした作品。  タイトルの「ハクソー・リッジ」とは「のこぎり崖」といった意味で、沖縄の前田高地がのこぎりのような崖になっているのを見てアメリカ兵たちが名付けたもの。  アカデミー賞にも作品賞や監督賞など6部門ノミ...... [Read More]

Tracked on July 19, 2017 06:36 PM

» 映画:ハクソーリッジ HACKSAW RIDGE 1.はじめに信念があり、2.試練があって、3.ヒトは大きな成果を出す、な好事例。 [日々 是 変化ナリ ~ DAYS OF STRUGGLE ~]
メル・ギブソンと言えば 演技は勿論、監督になっても「やや?かなり?エキセントリック」 なので、気になっちゃう点が、 3つ も!(笑) その1. 監督が「エキセントリック」なので、過去のごとく「暴力シーンがエグい!」 鑑賞してみると、確かにエグいシーンは多いが、そのエグさを感じきる前に、シーン転換。 なので、ハキソー(吐きそー)リッジ、には至らない。 このへんの...... [Read More]

Tracked on July 19, 2017 07:21 PM

» ハクソー・リッジ [映画的・絵画的・音楽的]
 『ハクソー・リッジ』を渋谷のル・シネマで見ました。 (1)アカデミー賞の作品賞や主演男優賞などにノミネートされた作品ということで、映画館に行ってきました。  本作(注1)の冒頭では、「真実の物語」の字幕。  次いで、画面には、兵士の死体が横たわっています...... [Read More]

Tracked on July 19, 2017 08:54 PM

» 『ハクソー・リッジ』のウソとマコト [映画のブログ]
 【ネタバレ注意】  デズモンド・ドス上等兵が、日本軍との戦争のさなかに日本兵を助けたのは本当なのだろうか?  戦争映画は幾つも観たが、戦闘シーンで涙が止まらない映画ははじめてだった。  『ハクソー・リッジ』は、米国バージニア州の職人デズモンド・ドスが、モーセの十戒の一つ「汝、殺すなかれ」を胸に刻みながら戦争に臨む話だ。  1919年に生まれ、2006年に87歳で没したド...... [Read More]

Tracked on July 19, 2017 08:58 PM

» 「ハクソー・リッジ」:残酷描写にちょっと辟易 [大江戸時夫の東京温度]
映画『ハクソー・リッジ』は、ユダヤ人差別発言問題でミソをつけたメル・ギブソンの監 [Read More]

Tracked on July 19, 2017 10:44 PM

» ハクソー・リッジ  監督/メル・ギブソン [西京極 紫の館]
【出演】  アンドリュー・ガーフィールド  サム・ワーシントン  テリーサ・パーマー   ヒューゴ・ウィーヴィング 【ストーリー】 第2次世界大戦中、デズモンドは、人を殺してはいけないという信念を持ち、軍隊に入ってもその意思を変えようとしなかった。彼は、人の...... [Read More]

Tracked on July 20, 2017 09:51 PM

» ハクソー・リッジ [象のロケット]
第二次世界大戦中のアメリカ。 青年デズモンドは陸軍に志願するが、訓練中も銃に触れることを断固として拒絶する。 宗教上の理由から「生涯、武器には触らない」と、固く心に誓っていたのだ。 そんな彼も、沖縄の激戦地「ハクソー・リッジ」へ赴任することに…。 実話から生まれた戦争ドラマ。 ≪戦争は命を奪うが、僕は、命を救う―。≫... [Read More]

Tracked on August 08, 2017 05:53 PM

« 今日の収穫 | Main | 2つの写真空間 »