『僕たちの本棚 ブック・ナビ 2001-2016』を刊行しました
友人2人とやっている書評サイト「ブック・ナビ」を単行本にまとめました。16年間で360本以上の書評のなかから約100本を選んだものです。新刊を毎月1冊、勝手に選んで勝手に書いているだけなので、好奇心のおもむくまま、取り上げた本はあきれるほど幅広いというか、ばらばらというか。580ページの分厚い一冊になってしまいました。章タイトルを書き写すと、
ジャズを聞いたり映画を見たり
古代に旅し、昭和の戦争を考える
言葉が豊かにしてくれる、この世界
右手に世界地図、左手にグラス
小説の快楽に溺れて
僕たちの社会、昨日と今日
21世紀初頭に世界で何が起こり、どんな本が出て、団塊世代がそれにどう反応し、どう読んだか。そんなことのささやかな記録になるのではないかと考えました。
カバーには友人の写真家・平地勲さんが素敵な写真を提供してくれました。やはり友人のデザイナー・神田昇和さんが銀の箔押しで洒落た装幀をしてくれました。中味はともかく、外側は間違いなく一級品です。ちなみに本文組みは小生がイン・デザインという組版ソフトを勉強して半年がかりで仕上げました。
仕様 四六判上製 576ページ
発行所 ブック・ナビ
価格 2,000円(含送料、本体1,800円)
興味をお持ちの方はメールでご連絡いただければ幸いです。
pea01052@nifty.com
Comments
届きました!
ひそかに地道に本なんぞ作ってたんだなぁなどとページを開いてみてびっくり。読んでまた仰天。
さすがうまく書けてるもんですワと他人事のように感心しています。
雄さんの編集者魂もまだまだ途絶えることはなさそうですね。こちらも海嚥の元編集長さんのもとで勉強中。二年かけてやっと褒めてもらえるようになりました。この本送ってあげたい人もいるのでちゃんと購入しますね。
ありがとうございます
Posted by: aya | June 27, 2017 06:07 PM
喜んでいただいてなによりです。
10年前、ayaさんの本について書いたとき、お知らせしませんでしたっけ?
「勉強」って、今度は何に挑戦ですか?
ご購入いただけるようでしたら、ご連絡いただければ幸いです。
Posted by: 雄 | June 29, 2017 01:26 PM