« ラグビーが盛り上がってる | Main | 鳥辺山から宮川町へ »

October 17, 2015

『岸辺の旅』 小津安二郎の影

Photo
Journey to The Shore(viewing film)

黒沢清監督の『岸辺の旅』を見て、これは小津安二郎へのオマージュというか、小津作品にインスパイアされた映画だなという感想を持った。

その訳を説明するために、まず黒沢清が小津の『風の中の牝鶏』という映画について語ったことを、長くなるけど引用してみよう。

「この作品(『風の中の牝鶏』)も、つらいけれど頑張って生きていこうよ的な物語上の結論が、音楽によって都合よく伝えられてはいるんですが、注意深く見てみると、これが本当に気味の悪い映画でした。/まず、ほとんど全員が死んでいるとしか思えない。息子が病気になって、いや、助かったというんですけど、ほとんど助かってよかったというようには見えない。……戦争に行った夫……佐野周二さんもほとんど亡霊のように帰ってきます。最後に、田中絹代さんが階段から落ちて死んだとしか見えない演出がされているわけですが、その後、ゆっくりと立ち上がっていく。/家族三人とも、ほとんど死んでいるわけですね。……しかし音楽だけは、よかった、よかったという音楽でみんなだまされるんですけど、本当は何ともゾッとする気味の悪い映画なんじゃないでしょうか」(『国際シンポジウム 小津安二郎』朝日選書)

親子三人いろいろあったけれども、けなげに生きていくという、小津の生涯のテーマだった家族の物語である。でもよく見ると、登場人物の三人がそろって死者であるように撮られている。もっとも音楽がいかにもホームドラマにふさわしいものなので、その異様さは音楽の陰に隠されてしまっている。黒沢清は『風の中の牝鶏』について、そう語っている。

この作品の登場人物が死者のようだという指摘は僕が知る限り黒沢以外から聞いたことはないから、これは黒沢がホラー映画を撮ってきた監督で、気配の表現にとりわけ敏感な演出家であるせいかもしれない。でも小津安二郎の映画は、家庭劇であっても部分部分に映画がスムースに流れることを寸断する異質なショットが挟まれ、観客の感情の流れをさまたげる演出がなされていることも確かなのだ。

ここまでくれば、『岸辺の旅』が『風の中の牝鶏』と似ているけれど違う、違うけれど似ている映画であることがわかるだろう。

行方不明になって3年、夫の優介(浅野忠信)が瑞希(深津絵里)の部屋に、「俺、死んだよ」と言って(亡霊のようにではなく)亡霊として帰ってくる。優介と瑞希は、優介が死んでから3年の間に世話になった人たち、場所を訪ねる旅に出る。小さな町の新聞配達店の店主・島影(小松政夫)、彼もまた死者になっている。別の町の中華料理店を営む夫婦。妻の死んだ妹が現れてピアノを弾く。谷あいの農家・星谷(柄本明)。星谷の嫁は死んだ夫が忘れられず、現れた夫ともつれあう。

映画では生きている者と死んでいる者がふつうに語り合う。死者はふっと現れ、ふっと消える。でも亡霊として気味悪い演出はまったくされていない。浅野忠信も生きているのと変らない男として、ふつうに描かれている。ただ時折、死者が暮らした部屋の極彩色の花柄を張りつめた壁とか、死者の周囲に立ち込める雲のようなものとか、カーテンが風に揺れたり部屋がいきなり暗くなったり、死を連想させるショットが挟みこまれる。まるで小津のように。でもそれも、大友良英の心温まる音楽の陰に隠れて、異様さを感じさせない。

明らかに小津を意識してつくられたのが、夫の愛人・朋子(蒼井優)と瑞希が向かい合って話すシーンだろう。2人の会話が、小津が得意としたカットバック(しゃべっているAとBを交互に正面から撮る)の手法で撮られている。だから会話している人物の視線が交わらない。小津の「逆目線のカットバック」と呼ばれるものだ。しかも小津の場合、いつも人物はカメラから少しずれた方向に眼を向けている。だから観客にとっては2人があらぬ方を向いて対話しているような異様な感じを受ける。

黒沢の場合は、深津絵里も蒼井優もカメラを見てしゃべっている。2人とも正面を向いているから、そこに不自然さはない。不自然さは別のところにある。小津の場合、笠智衆と原節子といったようにカットバックする2人に男女、あるいは年齢の差があるから不自然さを感じないけれど、黒沢は深津絵里と蒼井優という年齢差の少ない女優をまったく同じポジションで、姿形が重なるように撮っている。しかも2人とも額の左上で髪を分け、肩まで垂らしている。そんなふうに2人が同じポジション同じ姿形でカメラを見てしゃべるのを見ていると、なにやら深津絵里と蒼井優が重なってくるような奇妙な感じに捉われる。そこで蒼井優が不敵な笑みを浮かべるのが、ホラー映画なら最高の場面。

このカットバックは黒沢の小津へのオマージュでそれ以上の意味はないと思うけど、あえてその含意を探れば瑞希=朋子であるということだろうか。浅野忠信と蒼井優の間には、もうひとつの「岸辺の旅」が存在する。

小津映画がいろいろあっても最後は家族の愛の物語として終わるように、『岸辺の旅』も(『東京物語』が海が見える家で終わったように)小さな漁港の海岸で夫婦愛の物語として終わる。しみじみと、ハッピーエンドの音楽がかぶさる。見事に小津だった。


|

« ラグビーが盛り上がってる | Main | 鳥辺山から宮川町へ »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 『岸辺の旅』 小津安二郎の影:

» 岸辺の旅〜「イフ」の万華鏡 [佐藤秀の徒然幻視録]
公式サイト。英題:Journey to the Shore。湯本香樹実原作、黒沢清監督。宇治田隆史脚本(「私の男」) 。深津絵里、浅野忠信、小松政夫、村岡希美、奥貫薫、赤堀雅秋、千葉哲也、蒼井優、首 ... [Read More]

Tracked on October 17, 2015 07:10 PM

» 『岸辺の旅』 ふたりの間にある不自然な柱 [映画批評的妄想覚え書き/日々是口実]
 『CURE』『回路』『リアル~完全なる首長竜の日~』などの黒沢清監督の最新作。  第68回カンヌ国際映画祭・「ある視点」部門では監督賞を受賞した。  原作は湯本香樹実の同名小説。  3年前に失踪した夫・優介(浅野忠信)が、ある日突然、瑞希(深津絵里)の前に現れる。「俺、死んだよ」と他人事みたいに報告する優介を、瑞希もすんなりと受け入れる。優介は富山の海で溺れ、身体は蟹に喰...... [Read More]

Tracked on October 17, 2015 07:52 PM

» 『岸辺の旅』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「岸辺の旅」□監督 黒沢清□脚本 宇治田隆史、黒沢 清□原作 湯本香樹実□キャスト 深津絵里、浅野忠信、小松政夫、村岡希美、奥貫 薫■鑑賞日 10月4日(日)■劇場  チネチッタ■cyazの満足度 ★★★(5★満点、☆は0.5)<感想> 夫...... [Read More]

Tracked on October 17, 2015 09:13 PM

» 岸辺の旅 [映画的・絵画的・音楽的]
 『岸辺の旅』をテアトル新宿で見ました。 (1)本年度のカンヌ映画祭の「ある視点部門」で黒沢清監督が監督賞を獲得した映画というので、映画館に行ってきました。  本作(注1)の冒頭は、風通しのいい部屋で女の子がピアノを弾いています。  教えている瑞希(深津絵...... [Read More]

Tracked on October 17, 2015 09:21 PM

» 「岸辺の旅」:黒沢の円熟期のはじまり [大江戸時夫の東京温度]
映画『岸辺の旅』は、今年還暦となった黒沢清の新しい展開を感じさせる作品。今後10 [Read More]

Tracked on October 17, 2015 10:21 PM

» 映画・岸辺の旅 [読書と映画とガーデニング]
2015年 日本 原作 湯本香樹美「岸辺の旅」 第68回カンヌ国際映画祭 ある視点部門受賞 夜、瑞希(深津絵里)が白玉を作っていると、3年間失踪していた夫・優介(浅野忠信)が突然帰ってきます驚いた瑞希に優介は「俺、死んだよ、身体は北陸の海で蟹に食べら...... [Read More]

Tracked on October 18, 2015 08:43 AM

» 「岸辺の旅」死を超えた純粋なる“夫婦愛” [シネマ親父の“日々是妄言”]
[黒沢清監督] ブログ村キーワード  『世界のクロサワ』と言えば、かつては黒澤明 監督のことだったと思いますが、今やこの方黒沢清 監督も、そんな風に呼ばれるようになってきましたね。その黒沢監督に第68回カンヌ国際映画祭 ある視点部門 監督賞”をもたらせた本作、「岸辺の旅」(ショウゲート)。深津絵里・浅野忠信のW主演。意外にも今回が初共演なんだそうです。  夫・優介(浅野忠信)が失踪して以来、瑞希(深津絵里)は方々を探し続けたが、何の情報も得られないまま3年の月日が流れた。そんな或る日、... [Read More]

Tracked on October 22, 2015 09:48 PM

» 岸辺の旅 [象のロケット]
ピアノ教師として暮らす瑞希の元に、失踪して生死が分からぬまま3年になる夫・優介が帰って来た。 優介は富山の海で死んだ後、今日まで長い旅をしてきたのだと言い、旅先で見つけたきれいな場所やお世話になった人々のところへ、瑞希を案内したいと誘う。 電車に乗って旅に出た二人はまず、小さな町で新聞配達をしている老人の家に滞在することに…。 ラブ・ファンタジー。... [Read More]

Tracked on October 24, 2015 08:09 AM

» 道行き~『岸辺の旅』 [真紅のthinkingdays]
 ピアノ教師の瑞希(深津絵里)のもとに、夫の優介(浅野忠信)が三年ぶりに 帰ってきた。「俺、死んだよ」。優介は福井の海で死んだ後、人々の世話になり ながら美しい場所を旅してきたと言う。瑞希は優介に誘われ、それらの場所を 巡る旅に出る。  黒沢清監督が、第68回カンヌ国際映画祭において 「ある視点」 部門の監 督賞を受賞した話題作。幽霊/死者との旅という、ファンタジーとホラー...... [Read More]

Tracked on November 10, 2015 08:01 AM

« ラグビーが盛り上がってる | Main | 鳥辺山から宮川町へ »