« 三つの写真展 | Main | 『名探偵ゴッド・アイ』 ノワールなラブコメ »

December 23, 2013

ティル・ブレナーを聞く

1312231w
Till Bronner live

今年のジャズの聞きおさめはティル・ブレナーのライブ(~12月24日、表参道・ブルーノート東京)。

ティル・ブレナーといえば、10年ほど前に出たアルバム『ブルー・アイド・ソウル』をいっときよく聞いた。サンプリングやターンテーブルを駆使した現代的ジャズ。マイルスみたいなミュート・トランペットもフリューゲルホーンも実に澄んだ音がして、それが今ふうなバックにはまってストリート感覚がとてもよかった。

今日はティルのトランペットとテナーサックスの2管にピアノ・トリオのクインテット。ピアノとベースは曲によってアコースティックとエレクトリックを弾きわける。

フリューゲルホーンを手に登場したティルはまず「ウィル・オブ・ネイチャー」、次にステージに置いたあったミュート・トランペットに持ちかえて『ブルー・アイド・ソウル』から「42nd & 6th」。口ずさみたくなるようなメロディのヒット曲だから、満員の客はもういい気分になってる。「クリスマス・ソング」をはさんで『ブルー・アイド・ソウル』からメドレー。やはりこのアルバムの曲はいま聞いても新鮮だ。ティルとサックスが吹きまくるけれど、エネルギッシュというよりクール。粋な感じがするのはやはりヨーロッパ・ジャズ。

ティルはエレピを弾きながら歌も披露した。ブラジルの曲ではテナーがフルートに持ちかえていい感じ。アンコールを含めクリスマス曲を2曲やったせいもあって、興奮するというより心地よく酔った夜でした。

バックはマグナス・リンドグレン(ts、fl)、ヤスパー・ソファーズ(p)、クリスチャン・フォン・カプヘンクスト(b)、デヴィッド・ヘインズ(ds)。


|

« 三つの写真展 | Main | 『名探偵ゴッド・アイ』 ノワールなラブコメ »

Comments

Youtubeで早速観ました。トランペット、フリューゲルホーンの音がいいですね。歌はあまり良くない感じがしましたが、いかがだったんですか。
 ネットで『ブルー・アイド・ソウル』を注文しました。暮れの掃除等をこれを聴きながらやろうと思っています。楽しみです。
 良いお年をお迎え下さい。

Posted by: TO | December 25, 2013 09:29 PM

「チャッティン・ウィズ・チェット」というアルバムではチェット・ベイカーばりのヴォーカルも披露してますが、チェットには及ばず余技といった感じですかね。

ライブを聞いて、私も久しぶりに「ブルー・アイド・ソウル」を聞いています。

よいお年をお迎えください。

Posted by: | December 26, 2013 12:23 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ティル・ブレナーを聞く:

« 三つの写真展 | Main | 『名探偵ゴッド・アイ』 ノワールなラブコメ »