« きゅうりの初収穫 | Main | ナスの収穫 »

July 12, 2013

『ローマでアモーレ』 ウッディの欧州都市巡り

To_rome_with_love
To Rome with Love(film review)

『ローマでアモーレ』って邦題は駄洒落にもなってないけど、原題も『To Rome with Love』。『ロシアより愛をこめて(From Russia with Love)』の二番煎じみたいで、ウッディ・アレンらしくない。と思っていたら、ウッディ自身が、「このタイトルは嫌いだ」と語っているという(wikipedia)。

ウッディは最初、この映画に『バップ・デカメロン(Bop Decameron)』というタイトルをつけた。bopはジャズでいうbebop(1940年代のチャーリ・パーカーらの革新的ジャズ)のbopで、もともと「踊る」といった意味だから、さしずめ「踊るデカメロン」。「デカメロン」も、この映画が14世紀の艶笑喜劇から発想されたことを明らかにして、とてもいいタイトルだと思う。

ところがこれにクレームがつき、それならとウッディが次につけたタイトルが「Nero Fiddles」。暴君ネロがローマに火をつけ、街が燃え上がるのを見ながらバイオリンに興じた(fiddle)という伝説から取ったタイトルらしい。でもそれが映画とどう関係しているのか、よく分からない。当然のことながらこれにもクレームがつき、結局、「To Rome with Love」という平凡なタイトルに落ち着いたそうだ。

そんな経緯があったせいか、『ローマでアモーレ』は傑作だった前作『ミッドナイト・イン・パリ』から一転、ゆるい(あまり良い意味じゃなく、文字通りゆるい)コメディになってしまった。

もっとも、部分的にウッディらしい面白さはある。映画は4つの物語が同時進行するんだけど、なかでもウッディ自身が役者として登場するパートは笑える。

ローマに観光に来たアメリカ娘がイタリア男と恋に落ち、速攻婚約して、両親を呼び寄せる。父ジェリー(ウッディ・アレン)は引退したオペラ演出家。母フィリスは精神分析家。ウッディは、男の父で葬儀屋を営むジャンカルロ(ファビオ・アルミリアート。オペラ歌手)がシャワーを浴びながら歌うアリアの美声に惚れ込む。リタイアし「僕はオジマンディアス鬱」とか称しているジェリーはジャンカルロをデビューさせようと画策するが、ジャンカルロはシャワーを浴びながらでないとうまく歌えない。で、舞台上にシャワー台を設けるという新奇な演出でオペラ「道化師」が演じられる。

ジェリーは「時代を先取りした(逆に言えばひとりよがりな)演出家」という設定で、妻のフィリスが、ジャンカルロのデビューにこだわる夫の深層心理を辛らつに分析するあたりは、いつものウッディ映画らしさ。「風呂で歌う歌はうまく聞こえる」という世界共通(?)の現象をうまく使っているのが面白い。

建築家ジョン(アレック・ボールドウィン)が、ローマで知り合ったジャック(ジェシー・アイゼンバーグ)と恋人、その女友達(エレン・ペイジ)の三角関係に発展しそうな恋をあれこれ指南するのは、昔の『ボギー、俺も男だ』の再現。ジョンが現実の男ではなく、いつの間にかジャックにしか見えない幻想の人間になってしまうのも『ボギー』と同じだけど、アレックにボギーのような格好よさとノスタルジーはない。

もうひとつのパートでは、無名のローマの事務員レオポルド(ロベルト・ベニーニ)が、なぜか分からないが突然有名人になってしまい、朝なにを食べたか、どう髪を切ったかまでレポーターに追跡される。とまどい逃げ惑う平凡な男をロベルトが演ずるおかしみはあるけど、マスコミを皮肉った話にしてもどうってことない。

4つ目のパートのは、田舎からローマに出てきた新婚夫婦。妻が外出してる間に、ホテルの部屋になぜか高級娼婦アンナ(ペネロペ・クルス)が出現したことからてんやわんやの騒動。一方、妻は妻で、道に迷ったあげく憧れのスターに出会い、ホテルへ連れ込まれる。露出度高く身体の線もあらわなペネロペが、堅物の夫とその親族を挑発するあたりが、定石どおりだけど見どころ。

とにかく役者が豪華で、ローマの名所(『ローマの休日』『甘い生活』『終着駅』などの舞台)が次々に出てくる観光映画でありイタリア映画賛歌だから見ている分には飽きないし、それなりに楽しめる。もっとも、事務員レオポルドがなぜ有名になったのか、高級娼婦アンナがなぜ出現したのか、理由は説明されないのがシュールな面白さになっているわけでもない。ウッディ流のアクが乏しく、薄味のローマ万歳、ローマっ子万歳みたいな映画になったのは肩透かしを食った感じ。

ロンドン、マドリッド、パリとつづいてきたウッディのヨーロッパ都市巡りも、今回ははずれかな。

|

« きゅうりの初収穫 | Main | ナスの収穫 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 『ローマでアモーレ』 ウッディの欧州都市巡り:

» ウディ・アレン監督『ローマでアモーレ (To Rome with love)』 [映画雑記・COLOR of CINEMA]
ウディ・アレン監督によるローマを舞台に描かれるお馴染みの恋愛群像劇(艶話)『ローマでアモーレ (To Rome with love)』「タロットカード殺人事件」以来の本人出演の他にアレック・ボールドウ... [Read More]

Tracked on July 12, 2013 09:57 PM

» 映画:ローマでアモーレ To Rome with Love なぜか「都市の魅力度」について考察するはめに(笑) [日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜]
元々NYの魅力を描かせたら天下一品だったウディ・アレン。 最近では、 2010「恋のロンドン狂騒曲」 2011「ミッドナイト・イン・パリ」    ときて、今回の「ローマでアモーレ」、と世界の都市を巡っている。 さてローマ。 この物語の狂言まわしは、英語がほとんど...... [Read More]

Tracked on July 13, 2013 01:13 AM

» 「ローマでアモーレ」 [Con Gas, Sin Hielo]
同じ説明不能なら、楽しい方がいい。 W.アレンの映画では、いつも愚かな人間が出てきてイタい行動をする。ただ、描き方がさらっとしているからか、喜劇にしろ悲劇にしろ何故か観た後に心の中にどこか温かな空間が生まれる気がする。 齢70を過ぎて突然世界を回り始めたW...... [Read More]

Tracked on July 13, 2013 03:02 AM

» ローマでアモーレ [映画的・絵画的・音楽的]
 『ローマでアモーレ』を渋谷のル・シネマで見ました。 (1)本作は、『恋のロンドン狂騒曲』でロンドン、『ミッドナイト・イン・パリ』でパリというように、このところヨーロッパの大都市を舞台にして映画を制作しているウディ・アレン監督が、今度はローマに場所を移し...... [Read More]

Tracked on July 13, 2013 05:33 AM

» ローマでアモーレ /To Rome with Love [我想一個人映画美的女人blog]
ランキングクリックしてね larr;please click 昔からのこだわり、NY舞台をやめてから早数年、コンスタントに新作を送り出すウディ・アレン監督作 最近は「それでも恋するバルセロナ」「ミッドナイト・イン・パリ」など、ヨーロッパがお気に入り。 今度...... [Read More]

Tracked on July 13, 2013 06:55 AM

» 『ローマでアモーレ』 [ラムの大通り]
(原題:To Rome with Love) ---この映画って、 邦題があまり評判よくない作品だよね。 ウディ・アレンの新作だっけ? 「そう。 でも観てみたら、このタイトルを付けた人たちの気持ちが分かる、 そういう映画なんだ。 夕景の陽のような暖かい光の中、 ローマの名所が全編...... [Read More]

Tracked on July 14, 2013 06:55 PM

» 愛しのローマ♪ ~『ローマでアモーレ』 [真紅のthinkingdays]
 TO ROME WITH LOVE  旅行中に出逢った弁護士と婚約した娘に会うため、元オペラ演出家のジェリ ー(ウディ・アレン)はローマにやってくる。ローマでホリデイを過ごすジョン(ア レ...... [Read More]

Tracked on August 06, 2013 10:50 PM

« きゅうりの初収穫 | Main | ナスの収穫 »