« 朝顔 | Main | 北浦和 午後6時30分 »

August 23, 2010

『フェアウェル さらば、哀しみのスパイ』 米国への皮肉な目線

Laffaire_farewell

ソ連が崩壊して東西冷戦が終わり、それとともにスパイものというジャンルも変質したと言われる。もっとも西側=正義、ソ連=悪という単純な構図のスパイものがつくれなくなっただけで、冷戦後の世界にも諜報活動は存在するし、それを反映したスパイものの小説や映画もつくられている。単純な善悪の図式的スパイものがつくれなくなっただけで、スパイものというジャンルは残っているし、複雑になってきた。

『フェアウェル(原題:L'affaire Farewell)』もそんな1本で、冷戦末期に実際に起こった事件に基づいている。主人公はブレジネフ体制下のKGB幹部・グリゴリエフ大佐(コードネーム「フェアウェル」。エミール・クストリッツァ)。

グリゴリエフは立場上、ソ連の体制が西側の先端技術を盗むことで成り立っているのを熟知していた。そんな体制に絶望した彼は、腐りきった祖国を崩壊させ、息子を新しい世界に生かしたいと、何の代償を求めずソ連の情報を西側に流す。彼が接触したのはフランス民間企業のモスクワ駐在技師・ピエール(ギヨーム・カネ)で、彼にソ連が盗んだスペースシャトルや原子力潜水艦の航路図、各国に張られたソ連スパイ網のリストなどを渡す。

この映画がアメリカでなくフランスでつくられたところがミソ。アメリカ的正義と無縁だし、大統領のレーガンが西部劇にうつつをぬかしていたり、アメリカへの皮肉な目線が効いている。

レーガンが大統領執務室で見ているのはジョン・ウェインの『リバティ・バランスを射った男』で、「わしにも出演のオファーがあったんだが…」と、未練たらしいセリフもある。僕も中学時代に見た。悪役のリー・マーヴィンが格好よかったけど、ジョン・フォードにしては間延びした映画だった記憶がある。

アメリカへのもっとも皮肉な視線はこの映画の結末。アメリカの裏切りによるどんでん返しでグリゴリエフは捕われてしまう。そのことを知らされたピエールは米軍将校に怒りをぶつける。

フランス映画らしく、追いつ追われつのスパイものサスペンスというより、小説でいえばジョン・ル・カレの世界。グリゴリエフとピエールの友情と、それぞれの家族の物語。誰にも心を許せず、孤立した世界で、2人が少しずつ友情を育み、一方、家族からは冷たい目で見られたりする。映画全体の冷え冷えした空気のなかで、2人が野原で語り合うわずかにホッとするシーンが印象に残る。

エミール・クストリッツァはセルビアの映画監督。彼の『アンダーグラウンド』や『黒猫・白猫』は、仮に僕が生涯で見た映画のベスト100本を選べば必ず上位に入ってくる作品。監督だけでなく、脚本を書き、カメラを回し、役者をやり、バルカン・ブラス・ロックの音楽をやったりと忙しいけど、今回選ばれたのは寡黙な風貌とともに、ロシア語とフランス語を話せるからだろう。

国内で完結しないこれからの映画づくりには、こういう多言語を話せる役者が重用されるんだろうな。日本にも、英語や中国語、韓国語をこなせる役者がもっと出てきてほしい。


|

« 朝顔 | Main | 北浦和 午後6時30分 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 『フェアウェル さらば、哀しみのスパイ』 米国への皮肉な目線:

» 『フェアウェルさらば、哀しみのスパイ』(200... [NiceOne!!]
原題:L'AFFAIREFAREWELL/FAREWELL監督・脚本:クリスチャン・カリオン出演:エミール・クストリッツァ、ギヨーム・カネ、アレクサンドラ・マリア・ララ、インゲボルガ・ダプコウナイテ、ウ... [Read More]

Tracked on August 23, 2010 02:23 PM

» フェアウェル さらば、哀しみのスパイ [LOVE Cinemas 調布]
20世紀最大級といわれるスパイ事件“フェアウェル事件”の映画化。国家のために西側に機密情報を流したKGB大佐と、一民間人でありながらそれを受け取るフランス人技師の葛藤を描いた人間ドラマだ。主演は『ウェディング・ベルを鳴らせ!』など世界的な監督として知られるエミール・クストリッツァ、共演にギョーム・カネ。監督は『戦場のアリア』のクリスチャン・カリオン。... [Read More]

Tracked on August 23, 2010 08:50 PM

» 『フェアウェル さらば,哀しみのスパイ』〜新生ライズとコミュニズム〜 [Swing des Spoutniks]
『フェアウェル さらば,哀しみのスパイ』公式サイト監督:クリスチャン・カリオン 出演:エミール・クストリッツァ ギヨーム・カネ アレクサンドラ・マリア・ララ インゲボルガ・ダプコウナイテ ウィレム・デフォーほか【あらすじ】(goo映画より)1981年のモスク...... [Read More]

Tracked on August 23, 2010 10:36 PM

» 『フェアウェル さらば、哀しみのスパイ』 [ラムの大通り]
(原題:L'affaire Farewell) ----“さらば、哀しみのスパイ”か…。 『さらばベルリンの灯』を連想しちゃったけど、 どういうお話ニャの? 「う〜ん。どこから説明しようかな。 これは、実話に基づいた物語。 フォーンは、かつて東西冷戦というのが存在していたことは知っているよね」 ----う〜ん。ニャんだったっけ? 「第二次世界大戦後、 世界はアメリカを中心とする自由主義陣営と ソ連を中心とする共産主義陣営のふたつに分かれたんだ。 この二大国は直接ぶつかりあうことはなかったものの... [Read More]

Tracked on August 23, 2010 10:38 PM

» フェアウェル [映画的・絵画的・音楽的]
 冷戦が終わってしばらく経つのにスパイ物かとも思いましたが、フランス映画『フェアウェル―さらば、哀しみのスパイ』を渋谷のシネマライズで見てきました。 (1)物語は、ソ連のKGBの幹部のグリゴリエフ大佐(そのコードネームが「フェアウェル」)が、各国のソ連スパイから送られてくる西側の最重要機密情報を、フランス人技師ピエールを通して西側に渡し続け、最後には、西側に潜入しているソ連スパイのリストを渡すことによって、ソ連のスパイ網を崩壊させてしまい、ソ連の崩壊の切っ掛けを作った、というものです。  初めの... [Read More]

Tracked on August 28, 2010 06:46 AM

« 朝顔 | Main | 北浦和 午後6時30分 »