浦和ご近所探索 別所沼の桜
浦和は全国でただ一カ所というサクラソウの自生地があるけれど、桜の名所は少ない。せいぜい別所沼と、そこから延びる遊歩道程度だろうか。どちらもここ20年ほどで植えられた若木で、あまり風情はない。この日も別所沼には何組もの花見客がいたけれど、僕はいつも素通りすることにしている。そこから200メートルほど離れた公園の片隅に2本だけ染井吉野の老木がある。
僕はこの老木が好きで、桜の季節になるといつもこの桜を見に足を運ぶ。この日もたまに散歩して立ち寄る人がいる程度で、花見客はいない。もっとも今年は樹木保護のためか、花の下での飲み食いはできないようロープが張られてしまった。
開花宣言のあと花冷えが続いているので、まだ3~4分咲きといったところ。
苔むした幹に花が直に咲いている。
Comments