« プラチナ・プリントの『地図』 | Main | スーザン・ソンタグの2冊 »

January 23, 2005

『パッチギ!』はプログラム・ピクチャーの味

なんだか久しぶりにプログラム・ピクチャーの空気を味わったような気がした。東映、東宝、松竹、大映、日活の5社の映画が日本映画のすべてで、各社が系列館で次々に作品を公開していた時代。全盛時は週代わりだから各社が年に100本近く、60年代でもそれぞれ数十本は上映されていたろう。

そんな量産体制のなかでつくられていたから、まあ、手抜きもある。よく考えればストーリーに辻褄の合わないところや、無理なところがある。先月見た映画と同じセットが出てくる。映画のテンポを変えるのに多用されたのはディスコで、踊りくるう男女をズームアップして、音楽が高鳴る。どの映画でも、チンピラが死に際に「兄貴、寒いなあ」とつぶやく。

でも映画と観客のあいだには、ある種の約束事が成立していて、「寒いなあ」というセリフに、またかと思いながらもじーんと来る。そんな、いい意味でのいい加減さがあったように思う。

『パッチギ!(朝鮮語で「頭突き」)』に、それと似たものを感じた。井筒和幸監督は自主映画からピンク映画のコースだから5社の現場とは無縁だけど、そんなプログラム・ピクチャーを浴びるほど見てきたことがよく分かる。はしばしに『まむしの兄弟』やら『893愚連隊』やら『人斬り与太』やらクレイジー・キャッツの映画の匂いがする。

京都のジャズ喫茶、GSのオックスのライブで「♪お前のすべて~」で観客が失神する冒頭。昔、よくあったなあ、こういうシーンで始まる映画。絶叫と激しい音楽で観客を巻き込んでおいて、救急隊員のコントふうな笑いがからむのが懐かしい。

朝鮮高校に通うヒロインが、対立する高校のワルにからまれ、ひとりが助けを求めにいく。あっという間に数十人が集団になって彼女を助けに走ってくる。どんなに学校が近いからって、そんな訳ないだろと思う間もなく乱闘がはじまって、あげくにバスを横転させてしまう。ずいぶん無理のある展開。だけど、パワーがあるから許そうか、って気になる。

涙と笑いと音楽が詰まったエンタテインメントを目指す映画だから、狙いは単純明快。話の骨格は『ウェストサイド物語』と、その下敷きである『ロメオとジュリエット』。京都の公立高校と朝鮮高校の生徒が対立し、顔を会わせると殴り合いの喧嘩の毎日のなかで、公立高校の男の子(塩屋瞬)と朝鮮高校の女の子(沢尻エリカ。可愛い)が恋をする。

時代は1968年。全編にフォーク・クルセダーズの「イムジン河」や「悲しくてやりきれない」が流れる(音楽は加藤和彦)。都はるみの「あんこ椿は恋の花」も流れる。はるみに合わせて歌っていた前田吟(ヒロインの親)が、「♪あんこ~」でレコードが引っかかって笑いを取る。ビー玉を飲まされた番長が、トイレで力むとビー玉がカチンと音を立てて転がりでる。映画のなかでヒロインの家族が「てなもんや三度笠」を見ている場面が出てくるけど、「てなもんや」や「シャボン玉ホリデー」みたいなコントが随所にはさまれる。

フォークルが好きな男の子とフルートを吹く女の子を、「イムジン河」が結びつける。日本人の男の子がヒロインとつきあって朝鮮人集落に出入りするようになると、いろんな摩擦が起きる。そこがこの映画のコアな部分。なぜ日本にたくさんの朝鮮人がいるのか、彼らがどんな目に遭いどんな生活をしてきたか、そんな歴史的な背景を『血と骨』は切り捨てたけれど、この映画はそのところを、紋切り型になるのを承知で語る。それはプロデューサー、李鳳宇の意志でもあるだろう。

フォークルや「てなもんや」ばかりでなく、この映画には60年代のアイテムがいたるところに顔を出す。教育映画を装ったポルノ『女体の神秘』や「11PM」。GSにマッシュルーム・カット。毛沢東語録に全共闘。ライオンと豹の合いの子、レオポン。北朝鮮への帰還船。村上龍の『69』も映画化されたけれど、60年代後半はそういう「ジャパニーズ・グラフィティー」の主役がすべて顔をそろえていた。

ヒーロー、ヒロインは新人で、正直なところ荷が重い。その分、前田吟はじめ回りの役者がそれぞれの役回りで見せる。ヒロインの兄の番長(高岡蒼祐)と、彼が妊娠させてしまう日本人の恋人(楊原京子)。教室で毛沢東語録をかざし、ロシア人のストリッパーに惚れてドロップアウトしてしまう教師(光石研)。

そういうアクの強い役どころが多いなかで、男の子にフォークルを教える酒屋の若主人になるオダギリジョー(モデルはアルフィーの坂崎幸之助)が、はんなりしたなかに芯を感じさせる京都の男を演じて見事。『アカルイミライ』や『血と骨』の凄みもよかったけど、この映画ではがらっと変わった柔らかさを見せる。ただものじゃない。

『ウェストサイド物語』でリチャード・ベイマーとナタリー・ウッドの歌う「トゥナイト」が対立するグループの最後の抗争を呼び寄せたように、京都の街や鴨川の河原や朝鮮人集落の上に「イムジン河」が流れる。大団円も『ウェストサイド』のようには決まらない、どちらかというと荒っぽい映画だけど、これだけ泣かせ、笑わせ、懐かしいフォークルまで聴かせてくれたんだから、ま、いっか。と、これもプログラム・ピクチャーの空気のせい。

(追記)この映画、1月22日の初日にシネ・リーブル池袋で見た。2巻目の途中から、いきなり画面が暗くなった。つくり手の意図的なものでなく、明らかに露出不足か光源不足。劇場に苦情を言ったら、フィルムが途中から暗くなっている、光源はいっぱいに上げているのだが、とのこと。この劇場に届いたフィルムだけプリントに失敗したのか、オリジナルがこうなっているのか。他の劇場で見た方、教えてください。

|

« プラチナ・プリントの『地図』 | Main | スーザン・ソンタグの2冊 »

Comments

TBありがとうございましたm(_ _)m

仰るようないきなり画面が暗くなるようなことは
ありませんでしたよ^^

懐かしい青春の涙と汗を感じるような映画でした!

Posted by: cyaz | January 23, 2005 09:37 PM

>cyazさま

ありがとうございます。この劇場のプリントだけだったんですね。

僕の見た回は、場内ではそれについて何のコメントもありませんでした。翌日から、きちんとしたプリントで上映されたのでしょうか。

新しい劇場はスクリーンやスピーカーなど良くなっているだけに、こういうところにも心を配ってほしいものです。

Posted by: | January 26, 2005 11:18 AM

レイクサイド..へのTB、どうもでした。
私は試写を含めて2回観ましたが、どちらも画面が暗かったという記憶はありません。
ただし試写の時はフィルム編集が明らかに荒く、継ぎ目?の箇所でノイズが入ったりしてました。
劇場で観たバージョンでは改善されていましたが。
どこかのブログで同じことを書いている方がいらっしゃったので、私の誤解ではないと思います。

Posted by: coolkoro | February 12, 2005 06:36 PM

>coolkoro様

コメントありがとうございます。

この映画、スケジュールもプログラム・ピクチャー並みで、試写はぎりぎり間に合わせたのかもしれませんね。でも、そんなきついスケジュールで撮っているからこその熱気も感じさせました。

昔、加藤泰が2週間で撮った『瞼の母』を「即席映画」と批判されて、早撮りしたからつまらないとは限らない、と怒っていたのを思い出します。

Posted by: | February 12, 2005 10:56 PM

どうも、TBありがとうございました。
いやいや、なんとも情報の宝庫ですね、貴ブログ。
映画以外でも、たいへんためになります。
これからもちょいちょい覗かせていただきますので、
よろしくお願いします。

Posted by: TOBY | February 18, 2005 05:02 PM

>TOBYさま

こちらからもTOBYさんのブログ、訪問させていただきます。よろしくお願いします。

Posted by: | February 19, 2005 06:02 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 『パッチギ!』はプログラム・ピクチャーの味:

» 『パッチギ!』 [京の昼寝〜♪]
■監督 井筒和幸 ■キャスト 塩屋瞬、高岡蒼佑、沢尻エリカ、楊原京子、オダギリジョー、光石研、笹野高史、余貴美子、前田吟    殴り合ったら、同じ色の血が流れた... [Read More]

Tracked on January 23, 2005 09:34 PM

» パッチギ! [A Moviegoer in Fukuoka]
IMSホール(試写) 窪塚洋介の「GO」をうんと泥臭くした感じの映画ですが、コテコテの関西テイストぶりを含めて、この作品の熱さ・パワーには圧倒されました。... [Read More]

Tracked on January 23, 2005 10:15 PM

» パッチギ! [日記の邪道]
試写会に行ってきました。22日からシネカノン有楽町他で公開中。 いい映画だと思う。 舞台は1968年の京都。「イムジン河」という曲とであった日本人の青年と在日... [Read More]

Tracked on January 24, 2005 02:45 AM

» 『パッチギ!』 [ほ〜学部]
1月22日封切のこの映画観てしまいました。 というのは、5限終了後いつもの講堂から出ると、この後講堂で上映会をやるとのこと。この出会いを大切に、サークルサボっ... [Read More]

Tracked on January 24, 2005 07:22 PM

» パッチギ! [ FOR BRILLIANT FUTURE]
最近の潮流なのか、韓流ブームのせいなのか、日本映画の中で朝鮮半島の関係者の話題をテーマにする映画が増えてきた感じがする。近隣の国なので当たり前と言えば当たり前で... [Read More]

Tracked on January 26, 2005 01:42 AM

» パッチギ! [Teralinの覚え書き]
「パッチギ!」を観て来ました。いやー、良かった〜!。井筒監督って色々なテレビ番組で見る限りあまり好きなタイプではなく、映画は未観でしたが、ちょっと感動してしまい... [Read More]

Tracked on January 29, 2005 12:44 AM

» パッチギ! [30歳独身男Kazuakiの映画日記]
「お見事! 文句なし! 全ての人に観て感じてほしい。井筒監督、アンタは偉いよ。寒い冬の心に温かい風を運んでくれる感動作。」 今日2本目は「パッチギ!」です。って... [Read More]

Tracked on February 01, 2005 03:31 PM

» 「パッチギ」 [Rabiovsky計画]
「パッチギ」公式サイト 「パッチギ」サウンドトラック 監督:井筒和幸 出演:塩谷瞬、高倉蒼佑、沢尻エリカ 「こちトラ自腹じゃ!」で最近、... [Read More]

Tracked on February 04, 2005 09:39 PM

» パッチギ! [Groovy Groovers]
原題: パッチギ! 監督: 井筒和幸 脚本: 羽原大介、井筒和幸 出演: 塩谷... [Read More]

Tracked on February 07, 2005 01:23 AM

» パッチギ! [ FOR BRILLIANT FUTURE]
最近の潮流なのか、韓流ブームのせいなのか、日本映画の中で朝鮮半島の関係者の話題をテーマにする映画が増えてきた感じがする。近隣の国なので当たり前と言えば当たり前で... [Read More]

Tracked on February 10, 2005 12:54 AM

» パッチギ! [ヘルボーイブログ]
おことわり 今回はほとんど「ヘルボーイ」とは関係ないですよ〜 「パッチギ!」について書いてる色んなブログを見てたら、 オイラもどうしても書きたくなってきた。 (... [Read More]

Tracked on February 10, 2005 07:24 PM

» パッチギ! [A Moviegoer in Fukuoka]
IMSホール(試写) 窪塚洋介の「GO」をうんと泥臭くした感じの映画ですが、コテコテの関西テイストぶりを含めて、この作品の熱さ・パワーには圧倒されました。... [Read More]

Tracked on February 12, 2005 06:27 PM

» パッチギ! [CINEMA草紙]
「パッチギ!」を見てきた。 ケンカばっかりしてる荒くれ高校生が妙に新鮮だった。 [Read More]

Tracked on February 16, 2005 01:35 PM

» いわゆる「パチキ」だったのか [サイクらー日和]
 ちょっと時間が空いたので、有楽町へ「パッチギ!」を観に行った。先日仕事をしたS [Read More]

Tracked on February 18, 2005 12:11 AM

» 沢尻エリカ ちゃん 待望の アップップ できました [ページとグログの一期一会]
 沢尻エリカ ちゃん 虹色の瞳 こんな時間になってしまいました 待ってくれた方 ありがとう エリカちゃんの写真見てて思うけど 虹の色みたいにいろんな表情があるね... [Read More]

Tracked on February 23, 2005 09:28 AM

» 「凄いや!パッチギ!」編を追加 [I N T R O + UptoDate]
CFディレクターで、映画「MASKDE41」の監督でもある 村本天志の日常を綴った 新"舌先三寸"日記に「凄いや!パッチギ!」編を追加。 井筒監督入魂の「パッチ... [Read More]

Tracked on March 19, 2005 11:52 AM

» 『パッチギ!』 [Radical Imagination - from 鎌倉 with LOVE]
「パッチギ!」のDVDが発売されたので購入。 2月に封切りで観ていたが、すぐにはなにも書けなかった。 すでに友人の編集者が映画史的な視点からとても興味深い記事 [Read More]

Tracked on July 31, 2005 10:26 PM

» #020 パッチギ! [ブログ映画スタジオ]
パッチギ=突き破る、乗り越える(ハングル語) 井筒監督すみません。なめてました。おもしろかったですパッチギ! 舞台は1968年の京都。日本とコリアが露骨に対峙する時代がリアルに表現されていました。特に学生同士の対立が中心でした。やはりこの時代の... [Read More]

Tracked on August 11, 2005 07:23 PM

» パッチギ!  [Black Pepper's Blog]
続いて「パッチギ!」を観ました。 パッチギ! (2004年 / 日本) パッチギ [Read More]

Tracked on August 22, 2005 09:28 PM

« プラチナ・プリントの『地図』 | Main | スーザン・ソンタグの2冊 »